エリア紹介

西区

西区地図
区内の路線
━ JR横須賀線
━ JR京浜東北線・根岸線
━ JR湘南新宿ライン
━ 京急線
━ 相鉄線(本線)
━ 東急東横線
━ みなとみらい線
━ 横浜市営地下鉄ブルーライン
━ JR東海道線
平均家賃相場
単身(1R~1K) 6.96万円
二人暮らし(1DK~2DK) 12.07万円
ファミリー(2LDK~3DK) 21.94万円
不動産情報サイト アットホーム 2023年7月発表

区の特徴

みなとみらいの桜の様子

都会の便利さと自然のやすらぎが、すぐそばにあるまち

西区には横浜駅・みなとみらい駅といった国内でも有数の賑わいを誇る駅があります。このような賑わいの真ん中にいながら自然をすぐそばに感じる事もできます。交通網が発達した便利なまちの中で、例えば臨港パークでは海風を感じながら散歩ができ、掃部山公園かもんやまこうえんでは春には桜、秋には紅葉が楽しめます。忙しい日々の中でも、ふと立ち止まって深呼吸できる場所が、至るところにあります。

グランモール公園でのLive!横浜の様子

文化や芸術も、日常のすぐそばにあるまち

みなとみらい21地区では、横浜みなとみらいホールをはじめとした多種多様な音楽施設が集積しており、街のいたるところで音楽が楽しめる取組が進められています。また、横浜美術館では国内外の名作に触れることができ、企画展も充実しています。さらに、横浜能楽堂での舞台鑑賞、無料の野毛山動物園やのげやま子ども図書館へのお散歩など、感性を育む空間や時間が、日常のすぐそばにあるまちです。

浅間神社例大祭のみこしの様子

開港以来の歴史と下町情緒も残したまち

開港場へと繋がる「よこはま道」と「野毛の切通し」では、かつての錦絵にも描かれた開港以来の歴史が感じられます。他にも近代水道や日本ガス事業発祥の地、戦後モダニズム建築である神奈川県立音楽堂、そして、旧横浜船渠2号ドックのドックヤードガーデンなど、歴史遺構が区内各所にあります。さらに、地域で行われるおまつりでは、昔なつかしい屋台が立ち並ぶ縁日の風情もたっぷり楽しめます。横浜市西区は首都圏を代表するまちとして開港都市の歴史や文化の資産を活かしながら、日々成長しています。

西区についてもっと知る

おしゃれな港町、横浜市「西区」の住みやすさは?7年住んで実感した利便性と豊かな自然の魅力

page top